我が「青春18きっぷ」の旅 = 5日間(全体) 〜 前半は東北仙台駅 後半は九州博多駅

当サイトは、工務店 エネシスポート のウェブ担当者が「青春18きっぷ」を利用しての”青春18旅行”の写真集・顛末備忘録です
先ず前半はに向かい後半はに出掛ける。自転車に跨り自力でペダルを漕ぐ代わりにJRさんの専ら鈍行・快速列車が頑張ってくれた
「青春18きっぷ」を知る。 「青春18きっぷ」のメリット など
 
「青春18きっぷ」の旅、5日間の旅程 ひとり旅 故、5回分
5日間 (9/1-火)

(9/6-)
 - 9/1(火) -
始発で亀岡駅出発、東海道本線〜東北本線経由で宮城県仙台市へ。仙台駅近くで僅かな仮眠
亀岡〜京都〜米原〜名古屋〜豊橋〜浜松〜静岡〜小田原〜品川〜大宮〜小山〜宇都宮〜黒磯〜郡山〜福島〜仙台

 - 9/2(水) -
東北本線〜水郡線〜常磐線経由で、お江戸へ。上野駅アメ横散策、渋谷にて仮眠
仙台〜岩沼〜白石〜福島〜郡山〜磐城石川〜日立大子〜上菅谷〜水戸〜土浦〜取手〜安孫子〜上野〜東京〜渋谷

 - 9/3(木) -
渋谷から中央本線(塩尻駅・中津川駅下車)、名古屋に着いたら雨〜関西本線〜奈良線経由で帰宅
渋谷〜新宿〜八王子〜高雄〜甲府〜小淵沢〜上諏訪〜塩尻〜奈良井〜中津川〜多治見〜名古屋〜四日市
〜亀山〜柘植〜伊賀上野〜木津〜宇治〜京都〜亀岡


      9/4(金) は == 小休止 ==

 - 9/5() -
再び後半の旅へ。山陰本線(鳥取駅・米子駅・松江駅・益田駅・下関駅)〜鹿児島本線経由で博多駅に。仮眠
亀岡〜園部〜綾部〜福知山〜豊岡〜城崎温泉〜鳥取〜倉吉〜米子〜松江〜玉造温泉〜出雲市
〜浜田〜益田〜東萩〜長門市〜下関〜門司〜小倉〜折尾〜博多


 - 9/6() -
鹿児島本線〜山陽本線(大雨による線路異常でタクシー振替移動も。広島駅・岡山駅下車)〜東海道本線経由で帰宅
博多〜香椎〜小倉〜門司〜下関〜宇部〜新山口〜徳山〜柳井-( タクシー )-由宇〜岩国〜宮島口〜広島
〜糸崎〜尾道〜福山〜倉敷〜岡山〜相生〜姫路〜神戸〜芦屋〜大阪〜京都〜亀岡
「青春18きっぷ」 5日間の旅で思う事

只今、編集作業中です! 忘れっぽいので道中、雑にメモしたものを取敢えず記して徐々に整理編集作業を進めて行きます
時間的なズレ、表現方法など部分的取捨選択・追加など・・・

青春18きっぷ
「青春18きっぷ」の旅 ぶらり気ままな一人旅 エネシスポート
〜 京都府亀岡市から前半は東北 宮城県仙台駅、後半は九州 福岡県博多駅 間を5日間で、鈍行でエコ旅

当サイトは、工務店 エネシスポート のウェブ担当者が「青春18きっぷ」を利用しての”青春18エコ旅”の写真集・顛末備忘録です
前半は北に向かい後半は南に出掛ける。自転車に跨り自力でペダルを漕ぐ代わりにJRさんの専ら鈍行・快速列車が頑張ってくれた

青春18きっぷ、その名を借用しての色んな意味での鉄道の旅。何時また有るや?記事にしておこう!

事前段階
 必ずしも必然性は無いし直前まで具体化せず、来年以降にでも「青春18旅」に出掛けられたら・・
 発売期間最終日夕刻に急遽!切符購入して身軽な支度で、いざ東北は仙台へ・・・
 小型全国「時刻表」も購入して徐々に借りモノ「青春」を有効利用しようと

仙台にて
24Hオープンのファーストフード店・ファミリーレストランを探していたら、駅近くのモスバーガーが24Hオープン?
残念ながら、近い内にやって来る「シルバーウイーク期間中」に限ってだった。 本当に残念で御座いましたネ。
前夜も今朝も「半田屋」で軽食
朝もやの仙台駅周辺
南仙台駅辺り(仙台空港への分岐点?)まで来たら霧もほぼとれて見通し良くなる
長時間、列車に腰かけて
但し、特急・急行で無く普通すなわち鈍行にて
ましてグリーン車では有りません
そのため長時間にはややキツイ
リクライニング無しのほぼ直角の背もたれ
しかし・・
しかしJRさんが用意してくれなかった訳では無く諸事情ににより当方より控え目で御遠慮申し上げた次第


そろそろ通勤客・通学客が多くなって来ました
6:50 白石駅 通学生が大勢下車

「ごすごう」駅 西側にミニチュア小舟 ・・ 車内からパチリ

桑折(こおおり)
五百川(ごひゃくがわ) ホーム内にて草花発見してパチリ〜〜後日、他のローカル線でも見かける〜和やかな雰囲気で却って和み気分

9:18 水郡線(端点の水戸の水、郡山の群からとった命名でしょう)、郡山駅発車〜単線・一部区間はワンマン列車みたい
この時点では乗務員室に他の方も・・どうも現場移動だったみたい

チンチン電車と異なりワンマンとは言えスピードは速い・・例えば古都・京都の「嵐電」など・・
後で分かったが水郡線に限らず、関西本線の一部区間や山陰本線の一部区間でも見られたワンマン列車
車掌が乗っておられた時、最後方の車掌室を覗いてみたら「ツーマン」の札がかけられていた
無人駅も多いみたい・・乗降りのない或る無人駅(磐城守山駅だったか)のホームにお孫さんを連れたお婆ちゃんが列車を見せていた
恐らく幼いお孫さんへの生涯教育の一貫でしょう

他の単線路線でも見かけられたが線路敷きには草が一杯生えています
小さな木々・草々を擦り抜けるように列車が進んで行きます。都市部の交通機関ではお金を出しても拝見出来ない

JR小塩駅(おしおえき)〜完全に無人駅みたい

川東駅のホーム間に架かる歩道橋は工事中?使用停止? 鉄柵で囲っていた! 他の駅でも見られたが、どうも使用不可にして通行は別の方法をとってある様子

2両編成の先頭車両・運転席の後方にて立って流れ行く景色の変化を楽しむ・・気持ちイイし楽しい
気ままでスケジュールに縛られること無い旅行・ぶらり旅とは言っても「青春18きっぷ」の宿命〜運賃のモトをとろうとの浅はかな考えが強すぎる程・・より遠方へ。
その分、リクライニング無しの座席に長時間・・オスワリなんです。

兎に角、流れ行く田園風景が何とも言えぬほど・・見ているだけでも旅に出た甲斐が有りました

今ではコンビニエンス・ストア(コンビニ店)の店内にゴミ箱を設置している店も見かけますが、似た感じのゴミ箱が車両内に・・
なんと「ペットボトル・缶・ビン」「くずもの入れ」の表示が・・無人駅にはゴミ箱を置けないためか?
初めて気付いた際は、珍しい列車に乗ったもんだと・・得意げ?になったり・・
でもネ、その後に幾つかのワンマン列車・無人駅の路線を経由してみて決して珍しい車両ではないことを知る。

今は地域によっては人口減少・過疎化が進み結果的に利用者数の現象から人件費低減を図った合理化、又それをサポートする電子化・自動化が進歩してワンマン化が列車でも普及していってるみたい。
状況からワンマン化は必然とは言え日頃、どのような事態が起きているのか気にもなりました。
今回の旅では比較的空いている時間帯に利用している割合が大きく、故に特別なラッシュ時間帯は僅か!

通学の生徒さんたちの乗降は良しとして、路線利用に要領を得ない他地域からの団体さんや観光グループさんが運賃支払段階でマゴつくと、さぁ大変では?
後に三重県内の単線路線で外人さんと乗務員がやりとりしていた。 先ず言葉が簡単には通じない! そして何時ものコースとは違う、料金システムの理解も・地理的な案内も外人さんに容易に伝わる訳では無い!
似たようなケースは多いハズです。 本来の安全な運転のほか雑多な業務を・・・確かに全国のバス運転手さんもワンマンでは有るが・・・

これまでドライブの他は、サイクリング・ハイキングでの旅行・お出かけ・散策が殆どで、稀に利用する列車の旅でもワンマンでは無くツーマン以上の乗務員の乗り物だった。
路面電車でなくて普通列車でワンマン?は殆ど利用して無いのでは?
今回、鈍行・快速なる普通列車に限定された上に、出来るだけ遠距離乗車を、未経験の初路線へ・・とのことでローカル線を・・単線やワンマン列車の利用に
- - -
いまから半世紀弱前になろうか、鹿児島市からJR指宿枕崎線で降りたのはきっと開門駅だったはず、確かに当時から無人駅だった
何とも言えない雰囲気だった。 切符を手渡さずにホームから離れても良いのだろうか・・とか。
ついでに、その件で
薩摩富士とも言われる開聞岳に登るためでしたが登り切り頂上付近で急に真っ黒い雲で覆われて来て落雷を恐れたことが有った。
池田湖もみることが出来ました。 麓まで下山すると一面の菜の花畑が見事なもの・・広さには圧倒されたもの
何せ下山するまで誰ひとり顔を会せることも無く・・今思うと6年前(2009/08/12)に登山した富士登山とは事情が異なります。
下山後は「長崎鼻」へ・・
- - -

さて川辺沖駅の前の方に、矢吹街道の踏切が・・

野木沢駅と磐城石川駅の間にはトンネルが・・因みに後日通過する山陰本線では頻繁にトンネル通過を

奥久慈清流ライン の案内が多い・・清流が多いんでしょう!

郡山駅にて水郡線に乗り換える際、前方へ進んでいって3番線がホームとのことを確認して一旦途中下車
戻り当該3番線に向かうもホームには誰一人いない。 さては間違えたか運行停止?
いいえ、そうでは有りません! 乗客の皆さんは全員、乗車して出発を待っています・・良かった、安心!

磐城石川駅で約10分停車

母畑(ぼばた)・石川温泉郷
里白石駅で貴重なお一人様の乗客が
ワンマン運転時は運転士さんのスグ後ろのドアしか開かないようになっている?
近津駅過ぎて前向きの席が空いたので一旦は座るも、座ったら前方は見えないが左右は良く見えます・・立った方が前方も良く見えます

小規模の産業用太陽光発電システムが設置されていますが、草が・・
11時ころ東館駅にて対向列車と入れ違いに・・

常陸大子駅より運賃箱が設置されワンマン運行に「これより水戸までワンマン・・」
整理券の発券と整理券番号別の運賃表示が・・
この路線では常陸大子駅は主要駅みたいだネ

常陸大子駅より比較的大きな川に沿って走ります
下小川駅で小さな貨車?とスレ違う
山形宿駅に案内板あり「三太の湯」ほか
野上原駅にて、かなり御高齢の女性が降車します。 ところがドアが開いたのは運転士のスグ後ろのドア「お降りですか?」と運転士さんが・・
後方の車両に乗っておられた様子、お婆ちゃんは至ってマイペースです。 ダイヤ通り行かなくともローカル線の味が・・美味しかった!

玉川村駅で対向列車と入れ違う
常陸大宮駅、大きな字で書かれてあったが目立ったのは見当たらず・・
車内でトイレに・・一瞬、迷った!
何とトイレの open/close 半自動式で「開く」「閉じる」のボタンを押下すると円弧上のドアが・・
ワンマン運転も有るからでしょう! ワンマン化・省力化・自動化の面では想像以上の投資・使い勝手です。

ワンマンとなってからは整理券No.毎の運賃表示が点灯しています。
郡山駅から乗った訳ですが、その運賃も徐々に変わっていきます。今降りると普通切符では2590円ですと表示板の数字が教えて下さいます。
12:29頃、下菅谷駅で対向列車と行違う

12:39 水戸駅着

- - - スマートフォン(スマホ)のバッテリー充電について・・

あっ!有った! ホームから階段を上がり、改札口へ向かおうとしたが構内スグ近くに「BECK’S」へ
スマホに充電可能なコンセントは有りますか? 〜 注文して頂いたらとの返事 〜 勿論・勿論!
そこで何時もより多めに回数を重ねて軽食を・・最大の目的は、スマホ充電でした。
ずっとバッテリー切れを気にして使用を控え気味にしていた。
前日、京都府亀岡駅の始発電車にて「青春18きっぷ」のエコ旅・ぶらり気ままな一人旅に出てネットで情報入手やデジカメ機能で旅の写真撮影を続けていたら電池の消費量も多い。 充電したのは出発前夜だった。 特に列車での長時間の移動、更には電波状態の悪い地点も通過します。
補充用の充電パックから一度は充電するも、補充用パック自体が劣化なのか以前より少な目の効果しか無いみたい。
それで1日目の終点、東北は宮城県仙台市の仙台駅周辺で充電用コンセント使用OKなるファーストフード店・ファミリーレストラン店を探せど、結局は断念!
以前は充電可能だったファーストフード店でもコンセントの口をガムテープで塞ぐなど使用不可にしている。

さて2日目、仙台駅〜福島駅〜郡山駅〜常陸大子駅〜水戸駅〜我孫子駅〜上野駅〜渋谷駅のコースをとることに
途中下車の際や乗車中も最小限のスマホ使用を心がけて出来るだけスマートフォンの使用を控えました。
確かに列車乗車中の移動が相当なウェイトを占めていて列車外に出ての散策は殆ど無し、僅かな時間を乗換のタイミングで見つけ駅周辺を数枚撮るぐらい。
また走る車内ではシャッターチャンスもシーン選びも難しいもの、更には同乗者の方々の迷惑になってもいけないし・・

既に残り少なったスマホのバッテリーが気になり、当面の休憩地点「水戸市」にて長めの休憩時間をとり真っ先に充電しようと・・
改札口を出て暫くは充電場所を探す予定でした。 しかし0m歩いただけで見つかった!
とは言っても充電は一気にとは行きません・・適当に切り上げました
- - -
元々、2日目は少し余裕を見て早めに東京へ・・そこでオノボリさん気分を思い出し取戻して見物しようと・・
やはり充電速度・充電時間には勝てません! その分、東京着が遅めに・・上野の「アメ横」の商店街は閉まってました。
スグ近くの居酒屋界隈は大繁盛でゴワンス! 気持ちは其方へ向かうも自身の体を押しとどめた! まぁ〜、そんな「青春18きっぷ」も有りかも?
だって、時間・コースに拘束されず目にした楽しみ方に即切り替えられるのも「青春18きっぷの旅」なんでしょう?

「青春18きっぷ」の旅、4日目は日付も変わり福岡市 JR博多駅に到着
4日目のスタート時点では、JR小倉駅までのつもりでした。 折角だから名前だけ?チョットでも九州に入りたかったし帰路が気になった。
ギリギリ当日内に小倉駅下車を予定変更したのは、一歩も二歩も九州の地を進めたかったし九州一の都市に行けたら・・と。
意外と深夜遅くまで博多駅まで運行していた。 「青春18きっぷ」の扱いに・・日付が跨る場合は乗車中の列車が一部地域を除いては日付が変わって最初の停車駅までを同一の日付分の使用とみなす旨の但し書き・・・仮眠とって4日目の翌日(5日目)には帰宅する必要が有った。
仮眠場所を探すに博多駅の方が良いのかも・・と思われた為。

4日目の終了時は24時をまわっていた為、5日目の改札印を押印してもらう。

スマホで24Hオープンのファミレスを探してあった。 但し、ソコソコ駅から離れた場所に・・・
小雨の中、ファミレスまで歩き食事をとりながら仮眠を・・・ところが仮眠も出来なかった! まぁ〜いいさ、眠くなったら列車内でとれるし・・
3時間ほど滞在して再度、JR博多駅へ向かう。
未明の4時頃にJR博多駅に到着するも駅舎は閉鎖中でした。 始発利用の方が同じく開門を待っていたが4:30の開門まで待つことになった。
山陽本線、JR「徳山駅」 乗換時間の調整で途中下車する

戻ると何やら様子がおかしい!
急なことなので駅員さんも情報の入手に手こずっておられる様子でした。
状況を良くのみ込めない中、ダイヤ通り岩国に向けて発車しました。
JR徳山駅より一つ目のJR櫛ケ浜駅(くしがはまえき) (山口県周南市)に着く
までに車内放送で何やら放送していても聞き取れないが下車の方は多い。
JR岩徳線が岩国駅に向かう線で急な状況変化でも出来事を把握理解出来た
方々は、そのJR岩徳線を迂回ルートに選んでJR櫛ケ浜駅で乗り換えた方も。
意外とスンナリと迂回出来たのかも・・・何故なら後続の乗客でタクシーで
由宇駅まで来られる方は思いのほか少なかった。 移動を見合わせたか、
情報が整理されて行くにつれ岩徳線利用が多くなったのではないでしょうか?

乗り込んだダイヤ通りの列車は先に進む。
どうも大雨の影響で線路の陥没が見受けられた由、それで3駅(柳井港・
大畠・神代)を挟んでJR柳井駅〜JR由宇駅間を不通にしますとのこと。
詳しくは駅の係員に聞いて下さいとのアナウンス!

乗客はそれほど多くは無いが急なこと故、駅員さん達も大変そう!
色んな形での質問・問合せ等々・・・

さて柳井駅に到着、しばらくしてタクシーにて由宇駅まで振替輸送しますと。
運転情報のやりとりや、少ないタクシーの手配と本当に大変そう
やがてタクシーに乗り込む順番が来た。 4人相乗り・・でした

由宇駅にタクシーにて着いても暫くは由宇駅で待機することに。
結局は極端な遅れは出なかった。 元々、時間的な制約は無い旅でしたし・・

因みに、京都市内でタクシー移動で修学旅行している生徒たちを見かけます。
隔世の感があるものですが、それはそれでイイ点もあるみたい。
移動しやすく苦痛を感じることは少ない、名観光案内役の運転手さん付き等

えっ!「青春18きっぷ」でタクシー代も含むとはホントかいな?
今回はそうだったんです! 但し線路異常・短区間等々からの判断ででしょう。
尾道辺りは造船所の大型クレーンが目立って多い。 日立造船の向島工場も・・
福山城ってJR福山駅のスグ近くなんですネ


ESP - ENESYSPORT
ENESYSPORT エネシスポート